★アメリカNo1スマホSAP,Storm8とは!? 10億ドル,バリューの実態!

■Storm8社が約10億ドルのバリューで調達を実施:2011年8月3日。




Storm8は買収の話し合いを打ち切り、VCからの資金調達にの方向転換をするらしい。


TechCrunchは、企業のAccel Partner とTexhnology Crossover Venturesから10億ドルの評価価格で、3億ドルを調達するであろうと報告している。Storm8は、スマホ専業のモバイルゲーム会社で、iPhoneの売り上げトップ50に6ゲームがランクインしている。そして、デイリーアクティブユーザーは、少なくとも500万人を計上すると言われている。


この業界に詳しいソースによると、同社は活動的にM&A交渉を様々な会社を進めていたようだ。同社は、最近EAにアプローチした。しかし、このゲームの巨人は、PopCap Gamesを13億ドルで買収したため、話し合いは前進していない。


Zyngaは、iOSAndroidから今年4000万ドル〜5000万ドルの収益があるとみられ、Redwood海岸を拠点とする企業でももっとも買収の可能性が高い会社の1社である。Zyngaは、ここ何カ月においてモバイルゲームでのマーケティング予算を拡大しており、3週間前のIPO申請書類においては競合会社としてStorm8をリストアップさえしていた。投資者がZyngaを選ぶことのリスクの一つは、強固なモバイルフランチャイズを構築していないため、将来的に成長することに苦戦するであろうことである。


もしZyngaがStorm8を買収したのであれば、Zyngaはネットワークの流通、マネタイゼーションのノウハウ、iOSAndroidのユーザーベースを拡大することができるであろう。しかし、PopCapが持つような、ユニークなブランドと同じユーザーの質を得ることはできないだろう。Storm8は2つのスタジオに分割される:一方は、カジュアルゲーム、女性をターゲットにしたFashon StoryやRestaurant Storyを扱うTeamLava。Storm8ブランドは、Zombies LiveやiMobsterのようなRPGのためのブランドである。


今回、話で出ている、10億ドルのバリュエーションは、私達の聞いている今年の年間推定売上の4000万ドル〜5000万ドルのおよそ20倍にも当たる。それはPopCap GamesがElectronic Artsの取引価格が13億ドルで合意した時の収益倍数の2倍以上にも当たる。(PopCapは2010年に1億ドル以上の収益があり、Electronic Artsは、会社は3月の末期において昨年の同時期から40%の収益増加があったと述べた。)


TechCrunchは、Storm8の推定年間売上は1億ドルと聞いていると述べた。しかし、彼らは過去2カ月の間に少なくとも3度のバーチャルアイテムの40%オフセールを行っている。それは、予期されるバイヤーや投資家の眼に、その月間売上額を押し上げることになり、潜在的にバリューを引き上げている。しかし、それはまた持続できる業務ではなく、長期的な販売を蝕むかもしれない。


仮想貨幣の販売のおかげで6月の初めの収益において$100万以上の収益を稼ぎだした日などはアイテムディスカウントは顕著であった。


アメリカにおいて8つのゲームが売り上げトップ50に入った今日、また次の40%オフセールとしている。トップパフォーマンスのRPG、World WarとiMonsterは、1位と2位の座につけた。昨日まで、彼らは何週間もの間、それぞれ44位と47位に位置付けていた。昨日245位であったVampires Liveは、今はアメリカトップ売上チャートの25位である。


同社はまた、iOSAndroidでの2億100万ダウンロードの自慢話を、TechCrunchへと売り込んだ。Tamは先月の私達のインタビューにおいて、ベンチャー資金もしくは正しいパートナーからの買収の話、どちらかを受けるだろうと語った。


「これは大きな動きであり、投資もしくは買収のどちらになるのか、多くの人が興味を持っている。どことパートナーを組むのか注意深く考慮したい。私達は、次のレベルへ共に登ってゆく確実に正しいパートナーを望んでいる。私達のいる場所は大きな市場なのである。急成長の市場であり、来年や、その次の年において、成長は加速するであろう。」


彼は強調した、「私の意向は、成功する方法を見つけ出し、モバイルプラットフォームで最大のソーシャルゲーム企業になる事である」


概して、モバイルゲームにおいての買収行為は、ここ1年で行われてきた。PopCapの取引は、最近の記憶の中で最も大きなものであるが、EAはまた、Firementを$2500万以下、そしてパブリッシャーのChillingoを獲得している。Zyngaもまた、現金と株式においてNewtoyを$5330万で買収した。日本の企業DeNAGREEはモバイルソーシャルゲームネットワークの ngmoco:) とOpenFeintを買収した。


Pocket Gemsは昨年前半にZyngaから買収に関するアプローチがあったと言われているが、その申し出を断っている。同時期にAplleがOffer wall(無料アプリにおいてWall上のアプリをダウンロードする見返りにゲーム内通貨を獲得できる手段)を禁止したため、Free to play(無料アイテム課金)型のビジネスモデルの不確実性が高まり、議論が前進していなかった。


Storm8チーフエグゼクティブのPerry Tamは「私達は、産業界の噂にコメントしないという方針がある」と述べた。私達が交渉に近い筋から、Texhnorogy Crossover Ventureはあらゆる角度から見て交渉を終えていないであろうという話を入手する間、Accelはコメントを拒否した。Accelはまた、Ravio MobileとBooyahの投資において火に2本の鉄をくべている。つまり、ベンチャー企業はモバイルゲームにおいて、多様な賭けをする事をいとわないということである。Andreessen HorowitzはTinyCo、Zyngaを含む2,3と、少なくとももう1つの(明かされていない)ゲームのスタートアップに投資を行なっている。


私達は、Strom8が、最近、他のベンチャーキャピタルと話し合いを持ったことを知っており、2、3可能性のある投資家もいる。


この件がどうであれ-10億ドルであるのかどうか-Storm8は企業の謙虚さ、ブートストラップのルーツを考慮された立派なバリュエーションを得るであろう。Storm8はAndroidの売り上げトップ25の3分の1を作り、iOSのトップ売上においても、たいていは他のデベロッパーよりも多くのゲームがランクインしている。


Storm8社が新規ファイナンスではなく売却を検討する場合、増資の一部は設立者や古参の従業員を交付金をもって締め出すことに使われるのか。この点が気になるところである。Atomico Ventures社及びAccel Partners社を出資者とする、Rovio Moble社への4千200万ドルの増資は、あまり重要ではなかったものといわれており、これは資金を引き揚げる意味合いもあったということを意味する。




【引用】「As Mobile Gaming Acquisitions Heat Up, Is Storm8 Next? July 22nd, 2011」
http://www.insidemobileapps.com/2011/07/22/storm8-acquisition-funding-possibilities/


【引用】"Storm8 May Veer Down the Funding Route, But A $1 Billion Valuation Would Be PriceyAugust 3rd, 2011"
http://www.insidemobileapps.com/2011/08/03/storm8-1-billion-funding-round/








コメントZyngaの例をみても分かるとおり、ソーシャルゲームの競争において規模は圧倒的に有利に働きます。一度、どこから会社が巨大なユーザーベースを抱えると、ユーザーのアプリ間誘導、広告戦略、データ解析など、ありとあらゆる面で有利になってきます。そのため一度、差がついてしまうと後からの逆転はなかなか難しくなります。ソーシャルゲームとモバイルとの親和性は日本を見れば明らかです。今後、急拡大が確実なこの市場を制すべく、各社エンジン全開で突っ走っていっています。この勝負、一瞬足りとも躊躇をしてスピードを落とした会社には正気はありません。全世界規模でのスピードレース、制すのはどこになるでしょう! gumiも負けませんよー