Facebookのトップページ更新がソーシャルゲームに大変

Hello, gumiのジョンです。


昨日の発表ですが、Facebookはトップページの更新でソーシャルゲーム欄をもう少し隠すようにしています。
友達の更新情報(ニュースフィード)でゲームからの投稿が減ります・・・少し皮肉的ですがニュースフィードがよりMixiに近い形になります。


改善は主に:

  • ゲームをプレイしない人のニュースフィードにゲーム投稿は出なくなります。

Farmvilleをプレイしていない場合、Farmvilleの投稿が見えなくなります。ニュースフィードはバイラル性を高くする強い武器ですので、
この修正がユーザー数の削減を呼び起こすしか考えられません。投稿は毎日の宣伝広告に近いです。
「毎日、ゲームからの数千万投稿が迷惑しているユーザーに削除される」とFacebookが言います。
「この改善でユーザーエクスペリエンスがよくなって長期的な価値ができます。」

  • ゲーム側が送る投稿の代わりに、Facebookが送るお知らせがニュースフィードに出るらしいです。

例えば、数人の友達がゲームに入っていて自分が入っていない場合、ニュースフィードの投稿になります。詳細はまだ公開されていません。

  • リクエストがより隠されます。

"Games > 41"みたいなメニュー項目が左のメニューに出ます。41は全ゲームの総合リクエスト数。
クリックするとゲームページからゲームのリクエスト(「友達の牧場に訪問する?」)が見えます。
今まで、特別なリクエストメニューがトップページに出ていました。各ゲームが別なメニュー項目になっていました。

  • 開発者が喜ぶこと:
    • ゲームが出したリクエストはゲーム側から消せるようになります。つまり、ゲーム内に友達の牧場を訪ねたら、

ゲームはその後「私の牧場を訪ねてください」といったリクエストを勝手に消せます。

    • 「Send Gift」とかのAPIアクションボタンに付けるテキストは開発社が(より)決められるようになります。


ニュースフィードのスパムに迷惑しているユーザーは少なくはないです
(友達の数人が "I don't care about your farm" -君のバカな牧場に一切興味がない- Facebook Groupに参加しています)。
ただ、迷惑させるスパムは効果的です。Facebookの非スパム活動の一発の影響でFarmvilleのユーザー数が4人の1人減りました。今回は頑張れ!


Facebook Making Changes to News Feed, Requests, Bookmarks to Promote Social Games